全国の郷土みそ18 これぞおふくろの味 | 郷土味噌,味噌自慢

全国の郷土みそ18  これぞおふくろの味

全国の郷土みそ18 これぞおふくろの味

 

 

みそは日本全国画一的なものではありません。各地でその地域の風土に合った原料・製法の特色があり、歴史があります。
特色のあるみそが18ありますのでそれぞれ紹介します。

 

「日本各地のみそ」の総称は、ご当地みそ、名産みそ、お国自慢…いろいろ検討しましたが当サイトでは郷土みそとさせていただきます(2016.1)。

写真のみそは、なるべく無添加で「合わせ」ではないものを選びました。
同じ郷土みそにも製造元・蔵元がたくさんありますのと、色・粒・すりなど多種あります。写真の限りではありませんことをご了承ください。

 

コラム 郷土みそ のジレンマ

 

北海道

北海道みそ

江戸後期より製造。寒冷地のため製造には苦労がありました。
 

 

東北

津軽みそ

青森県の津軽地方でつくられる味噌。伝統的な麹のつくり方があります。

仙台みそ

秀吉の朝鮮出兵と江戸の人口増で名が知られることに。伊達政宗ありきの味噌です。

秋田みそ

米どころ秋田ならではの原料。近年は県開発の独自酵母で差別化しています。

会津みそ

福島県会津盆地の厳しい気候条件でつくられる味噌。郷土愛があふれています。

関東

江戸甘みそ

徳川幕府250年余りの間に生まれ育てられた江戸の味です。

信越〜北陸

越後みそ

旧越後国でつくられる味噌です。米どころならではの麹が特徴。

越中みそ

富山県でつくられる味噌。

加賀みそ

前田利家公により発展。軍事用の貯蔵食の意味合いが強かった味噌です。

信州みそ

武田信玄ありき。関東大震災や戦後の救援物資として東京の味噌需要を賄いました。

東海・関西

東海豆みそ

岐阜・愛知・三重でつくられる豆味噌。八丁みそ、三州みそで知られています。

相白みそ

静岡県の旧駿河国でつくられる味噌。

関西白みそ

朝廷文化で洗練された料理が求められた地域の味噌です。

 

 

中国・四国

瀬戸内麦みそ

瀬戸内の交通の要所で塩に恵まれた地域。麦麹の多い甘味のある味噌です。

府中・広島みそ

山陽道など交通の要所で、藩主が参勤交代時に諸大名へ贈呈して有名になりました。

御膳みそ

徳島県でつくられる味噌。「御膳」の名前にはやはり藩主が関わります、

讃岐みそ
香川県尾味噌。麹の多い白味噌で関西・府中と並ぶ三大白味噌の1つです。

九州

九州麦みそ

麦で味噌をつくるのは九州の気候と農作が関係しています。

 

 

以上はみそ健康づくり委員会の区分と、みそソムリエ テキストをあわせた区分を参考にした、公式ともいえる郷土みそ18です。

 

こちらにも書きましたが、地元の人たちにとってはやっぱり都道府県ごと、もしくは地域名で地元の名産みそを銘打ちたいことでしょう。郷土みその中にもたくさん蔵元があり、さらに種類もたくさん。真摯にみそづくりをしていらっしゃって、この写真用にみそを選ぶのもあれこれ迷いました。

 

本当は製造元ごとの「蔵自慢のみそ」を紹介できたら最適なんだろうな、と思いながら、上記以外の郷土みそを以下↓に紹介させていただきます。見つかったら順次アップしていきます。

その他の郷土みそ

東北

南部みそ

青森県東部〜岩手県の旧南部藩でつくられる味噌。

 

信越

佐渡みそ

佐渡島でつくられる味噌。

甲州みそ

中国・四国・九州

雲州みそ
出雲地方でつくられる味噌。

相良みそ

薩摩みそ

九州麦みそに含まれるので麦味噌です。

 

 

 

 

 

 



トップページ ワークショップ お問合せ English